考え・アイディア

好きなことを仕事にするべきか?

初めて就職してしばらくたったある日、
自分の好きなことを仕事にするべきか?」と悩んだ時がありました。

好きなことを仕事にする」はそれぞれ解釈がたくさんあって、答えは無いだろうと思っていましたが、
就職してからはや十数年・・・
自分なりの答えが出たので、同じ悩みを持つ方の人生の一助になれば嬉しいです。
*************************************************************************
 「好きなことは仕事にするべき」です。
 理由はこれが理想だから。
 しかし、これには個人の適期(タイミング)があり、準備ができないと失敗します。
 自分の準備段階によって
 「好きなことをするために仕事をする」から「好きなことで収入が得られるようにする」を経て、
 好きなことを仕事にするのが理想。

*************************************************************************
これが私なりの人生を楽しむための答えです。

 

こう答えると
「じゃあ 好きなことを仕事にすると、好きなことが嫌いになるんじゃないの?」
という考えの人もいるかと思います。
・・・実際私もそうでした。

しかし、十数年社会人として生活してきて、本を読んだり、人と話をする中で、今は
「行動する前から心配して動かなければ何もできない」
という考えるようになりました。

社会には世代や性別、学歴や性格など様々な考え方の人がいて、まさに十人十色です。
中でも多いタイプが、
会社や自分の置かれた環境に文句を言いながら、自分自身が行動していない。
行動していても「上司に忠告したのに取り上げてもらえなかった」という行動だと思います。

実際、私もそうでした。
自分を正当化して自分の頑張りを評価してもらいたい。
マズローの欲求5段階で言うところの「承認の欲求」です。
レベルの高い欲求に思われるかも知れませんが、
キツイ言い方をすると「ただの言い訳」です。

ここは勘違いしてはいけません。
多くの人がハマるポイントなので敢えてキツイ言葉を使いました。
私も失敗したので、早く気づいて欲しいのです。

・・・話がそれてしまったので、戻します。

 

さて、自分の好きなことがお金を生むものではなかったり、
好きなことをしているだけでは理想とする生活ができないと思う場合は別です。

この場合は

好きなことをするために仕事をしながら「好きなことで収入が得られるようにする」
そして「好きなことを仕事にする」を目指します。

好きなことが見つからないという人は
まずは、好きなことをするために仕事をにしましょう。

仕事をして社会と接することで様々な考え方や、未知の世界に触れて刺激を受ける中で
自分の好きなこと」や「得意な事」「自分の良さ」に気づくはずです。
そのあと、「好きなことで収入が得られるようにする」という段階に進みましょう。

そして、好きなことで収入が得られるか悩む人も、
好きなことをするために仕事をする」を選びましょう。
なぜなら、悩んでいる間はあなたの中で未熟な段階だから。

しかし、好きなことが明確になっているなあなたは
他の人より、好きなことを仕事にできる可能性が高く、一歩進んだところにいます。
まずは収入を得ながら、以下のステップで好きなことを仕事にすることをおすすめします。

 STEP1 好きなことで収入を得る計画を立てる
 STEP2 実際に収入が得られるか試してみる
 STEP3 ある程度、収入にめどが立てば、好きなことを仕事にする

例えば、プラモデルが好きな人は、材料を買うお金は仕事をしながら貯めて、仕事が終わった後や、休日に楽しさや素晴らしさを分かっていない人に伝え、自分から買ってもらう実績を作ります。
ネイルが好きという人は、仕事が休みの日など、行きつけの美容室に頼んで無料のネイルサービスをやりながら、自分の技術やセンスを磨きながらより多くの人に知ってもらい、ネイルの引き合いが多くなってきたら仕事をやめてネイルアーティストとして独立するといった感じです。

好きなことを仕事にする必要は無いと感じている人は
それはそれでいいと思います。
自分が楽しく、充実した人生が送ることが目的だから強要されてやるものではありません。

新しい年を迎える前に、少し自分の人生について考えてみるというのも良いのではないでしょうか?




Amazonのおすすめ

-考え・アイディア

© 2024 事務屋ドットコム