管理人

中小企業で総務・経理の仕事をしている事務屋の私が、仕事で感じた「共有すると良さそうなこと」などをブログにしています。

no image

マイナンバー制度 事務の知識 未分類

【マイナンバー】退職時に個人番号を記載した書類を破棄するには?

2015/10/15

「マイナンバーの導入準備に追われて、 退職後の廃棄方法まで考えられない」 という方も多いのではないでしょうか?   運用方法を事前に決めておくことで いろいろな場面で重複した作業や、 余分な ...

no image

考え・アイディア

自分を追い込んで仕事を楽しくする

2015/10/14

仕事の締め切りが近くなる程、 人間は追いつめられて仕事が出来るようになるものです。 「火事場の馬鹿力」ともいいますよね。   それを普段の仕事に取り入れられたら最高です。 そうかと言って、 ...

no image

マイナンバー制度 事務の知識

【マイナンバー】説明用の資料を無料でダウンロードするには

2015/10/13

マイナンバー制度の導入準備は進んでいますか? 中小企業では来年から始まる制度ということで、 まだ準備が出来ていないところも多いようです。   マイナンバー制度が始まるにあたり、 会社では従業 ...

no image

考え・アイディア

目を見て話してますか?

2015/10/12

面接に来る人、 飛び込みで営業に来る人、 事務をしていると多くの人と接する機会があります。   それぞれの人をひと目で判断することは 難しいですが、 確実に感じることは、 目を見て話す人は印 ...

no image

マイナンバー制度 事務の知識

【マイナンバー】個人番号通知カードが届いたらやること

2015/10/8

2016年1月よりマイナンバー制度が始まります。   その準備として2015年10月5日現在の 住民票住所に世帯ごと、 マイナンバーが記載された 「通知カード」が簡易書留で郵送されます。 & ...

© 2025 事務屋ドットコム