事務の知識

有給休暇5日取得義務化。きちんと消化できてますか?

有給休暇の年5日以上の取得義務が2019年4月から始まりました。

一年間10日以上の有給休暇が付与される労働者(管理監督者も含む)は、

年5日は必ず取得することが義務化されているのです。

(詳しくはこちら

 

当初はざわつきましたが、

今、気になるのがきちんと取得出来ているか?です。

年度末の忙しい時に残りを一気に消化されてしまうと

業務が滞ってしまうので、

未消化の人がいるかの確認を今のうちに行うのが良さそうです。

 

そして計画的に取得するよう本人に促すのが

今できる事だと思います。

 

年間の業務量が変わらないところでは

業務量の見直し、業務の効率化、

人の増員などの対応をしないと

年5日の休暇分の仕事量の穴埋めができないという状況となります。

年間の出勤日数が245日の会社で、

5日の休暇となると年間の2%を必ず休むことになります。

すなわち2%は仕事ができなくなるという事なので50人が取得するようになると

一人分の業務量を穴埋めする必要が出てくるということです。

 

あくまで全く取得していない職場の例ですが、

今後こう言った業務のしわ寄せが管理職に集中するのでは?

と危惧するばかりです・・・




Amazonのおすすめ

-事務の知識
-, ,

© 2024 事務屋ドットコム