管理人

中小企業で総務・経理の仕事をしている事務屋の私が、仕事で感じた「共有すると良さそうなこと」などをブログにしています。

no image

マイナンバー制度 事務の知識

【マイナンバー制度】第3号被保険者の委任状もおまかせ導入キット

2015/9/24

マイナンバー制度の準備は進んでますか? 運用をどうすればいいのか? 有料のサービスは出てきていますが、 無料で教えてくれるサービスはなかなか見つかりません。   まだ導入前で具体的にどうすれ ...

no image

IT・パソコン モバイル|mobile

続編2【MNP】Huawei P8 liteとNifmo(ニフモ)simで決めた!

2015/9/22

MNPでauから数ある格安の通信料金を提供する MVNO(仮想移動体通信事業者)の中から docomo回線を使っているエリアの広さと、 接続の安定、送受信速度の速さをネット上の評判から、 Nifmo( ...

no image

考え・アイディア

「難しい」はネガテブワード

2015/9/18

「それは難しいよね」 よく聞く相槌のような言葉です。   しかしこの「難しい」は究極のネガティブワードなのです。 問題点を2点挙げます。   まず、「難しい」=「出来ない」 という ...

no image

マイナンバー制度 事務の知識

【マイナンバー制度】財形手続きにも個人番号が必要!

2015/9/16

マイナンバー制度で 個人番号の利用範囲というと 税務、社会保険、災害時対策 の3つだというのはよく聞く話です。   しかし、財産形成住宅貯蓄(以下、財形)の手続きにも 個人番号の記載が必要に ...

no image

マイナンバー制度 事務の知識

内閣府からマイナンバー制度導入のチェックリスト配信

2015/9/15

いよいよ来月から導入されるマイナンバー制度。 買い物時に提示して%分の税金の還付を受ける方法など 巷を賑わせています。   大手企業では既に準備は済んでいるかと思いますが、 中小企業、零細企 ...

© 2025 事務屋ドットコム