IT・パソコン エクセル|Excel 事務の知識

エクセルでピボットテーブルを使って月別集計をするには

エクセルで明細のデータから集計する時に便利なのがピボットテーブルです。

エクセル初心者の方には難しい機能かと思われがちですが

使ってみると意外と簡単です。

このページを見るだけでも簡単に作れるようになります。

やってみましょう。

 

1.データの範囲を選択して

2.ピボットテーブルの作成ボタンをクリック

3.集計したい項目を選択するだけ

この3ステップで簡単に集計表ができます。

 

実際の画像を見ると流れがよく分かります。

 

 

pivot_month01

まずはExcel(エクセル)集計表を開きます。

集計したい範囲を選択(青く)します。

 

 

 

 

pivot_month02

次に、画面上部にある「挿入」タブをクリックして

左側にあるピボットテーブルのボタンをクリックします。

 

ピボットテーブルの作成の画面が表示されます。

まずは何も考えずここは「OK」ボタンをクリックします。

 

 

 

 

pivot_month03 新しいシートにピボットテーブルのベースが出来ます。

あとは右上のリストにある「月日」を

ドラッグ(クリックしたまま移動)して、

右下の行ラベル下の白い箇所へ移動します。

 

同様に「得意先」を列ラベルへ移動、

「売上金額」を値の欄へ移動します。

 

pivot_month04

 

上記の作業をすると左のような画面になります。

これでも集計は完了です。

さらに月別に集計すると分かりやすくなります。

 

 

 

 

pivot_month08

 

月別に集計するには

日付の欄で右クリックして

「グループ化」をクリックします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

pivot_month06

 

月別にするには

単位のリストから「月」を選択して

OKをクリックします。

 

 

 

 

 

pivot_month07

 

 

 

 

 

これで月別の集計は完了です。

難しい関数の知識がなくても簡単に

集計できます。

 

どうでしょうか?

ちなみに複数年の月別集計をするときには

元になるエクセルの表に年の列を作っておくと便利です。




Amazonのおすすめ

-IT・パソコン, エクセル|Excel, 事務の知識
-, , , , ,

© 2024 事務屋ドットコム