事務の知識

郵便局の手紙・はがき・ゆうメールの土曜配達が無くなり、届く日数も1日遅くなります(2021年10月2日から)

郵便

郵便局では2021年10月からサービスの変更を行います。

利用者側として実感するのが

  • 土曜日の配達が無くなる
  • 郵便物が届くのが1日程度遅くなる

といった2点です。

 

普通郵便の土曜配達休止

普通郵便(手紙・はがき)と、

ゆうメール、特定記録郵便については

2021年10月から土曜配達が休止という案内がされています。

 

請求書や申込書類を土曜出勤の日に

受け取って仕事をしたいと思っても、

郵便物が届かないので仕事にも影響が出そうです。

 

そうなるとメールで送るようになったり、

クラウドサービスの利用が、

今後は加速度的に促進されるのではないかと思います。

 

休止」という言葉を使っていますが

様々な書類が電子化されていく中、

郵便物の取扱量は、今後も減少傾向になると見込まれます。

 

おそらくこれ以上のサービス向上は望めないかと思われますので

土曜配達再開の希望は期待薄です。

 

郵便局の中の人からすれば

余裕ができるので働き方改革になりそうですね。

急ぎのものはメールやクラウドで済むなら

郵便でやりとりするものは急ぎではないものになりますしね。

 

年賀状や暑中見舞い、

ビジネスで使用されている請求書などの郵便物も

減少傾向なので、急いで配達する必要が無くなってきた・・・

という事でしょうか?

 

普通郵便の到着日数が1日程度遅くなる

普通郵便の(手紙・はがき)で書類を送った場合、

同一県内なら翌日配達されていたところが多かったのではないでしょうか?

 

それが2021年10月からは、翌々日の配達になります。

 

提出日が決まっている書類は余裕を持って発送するか、

速達などのオプションサービスを利用する

といった工夫が必要になりそうです。

 

ちなみに「特定記録郵便」は従来通りの配達日数となります。

 

電車の料金体系に似ていますね。

普通郵便は乗車料金

書留・速達は特急料金といった追加料金で早く届くといったイメージです。

 

速達料金の値下げ

配達される日数が延びることで

速達を使用しやすいように料金の値下げが

2021年10月1日から行われます。

 

詳しくは以下の表をご覧ください。

重量2021年9月30日までの料金2021年10月1日以降の料金
250gまで290円260円
1Kgまで390円350円
4Kgまで660円600円

 

普通郵便・ゆうメール以外のサービスは現状通り

ただし、

書留速達レターパックライトレターパックプラス

ゆうパックゆうパケットクリックポストといった

サービスは、現状通りとなります。

 

なので土日、休日も配達され、

届く日数も現在と変わりません。

 

この点は理解しておきたいですね。




Amazonのおすすめ

-事務の知識
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2024 事務屋ドットコム