読書

気にしない習慣

最近、人から「気にしすぎじゃない?」

と言われたことをきっかけに読んだ本です。

 

・他人の目が気になる

・人と比べて自分は・・・と卑下した気持ちになる

・人から嫌われたらどうしよう・・・

などなど。。。

 

仕事以外のプライベートでも

あの人は幸せそうでいいなぁ~と思って

つい、自分と比べてしまうことってありますよね?

 

そんな時に心の支えになったのが本書です。

ちょうど五月病の新人達にも教えてあげたい内容がありました。

 

61の項目に分かれているので、どこから読んでも良い本です。

 

読み方で個人的におすすめなのが

章ごとにテーマがあるので、

今一番気になるテーマから読みだすのが良いと思います。

テーマは、

第1章 やわらかく現実をとらえ直す

第2章 気にしすぎない人になる

第3章 さらりと行動を変える

第4章 心の重荷を軽やかにする

第5章 ささいな悩みを手放す

第6章 毎日をもっと気分よく過ごす

 

上記の6章構成です。

自分の読みたいところから読み始めると

悩んでいる気持ちが少しずつ晴れてくる、

そして、今の自分のままでも大丈夫!と背中を押してくれる、そんな本です。

 

簡単にできて、即効性がありそうだったのが

21番目にある「やる気を手っ取り早く奮い立たせたいなら」

で紹介されている方法です。

 

ネタバレになってしまうといけないので

ここでは紹介しませんが、

月曜日の朝のだるい時や、

緊張した時、気分が下がり気味の時にやってみると良いと思います。

簡単にできることなので、子供にも教えてあげたいと思いました。

 

 

 




Amazonのおすすめ

-読書
-, , , , , , , ,

© 2025 事務屋ドットコム