- HOME >
- 管理人
管理人
中小企業で総務・経理の仕事をしている事務屋の私が、仕事で感じた「共有すると良さそうなこと」などをブログにしています。
2015/2/9
総務や経理などの事務で必要な計算とも言える 勤続年数や、年齢計算。 必要なのは生年月日、入社年月日だけです。 コレさえあれば、 いつ時点で集計するかを決めれば 勤続年数の計算、年齢計算は ...
2015/2/8
エクセルを使った計算で面倒なのが 年齢・年数です。 例えば定年計算です。 60歳に到達する日付を調べたい場合、 生年月日のセルに60を加算してもダメです。 そこで使うのがD ...
2015/2/7
話し方研究所 会長の福田健さんの書かれた本です。 テーマは新入社員向けとなっていますが、 最近の若者と呼ばれる人たちの特徴を知ることで、 自分達が入社した頃は・・・ と、同じように教育し ...
2015/2/6
自己啓発本を読むと、 読書、多読をすすめるものが多いです。 理由は、本として体系化された情報を 読むことで、本を書いた人の知識を 自分の知識として活用できるから。 確かに納 ...
2015/2/4
林 總(はやし あつむ)さんの著書です。 管理会計を簿記を習っていない人でも分かりやすく 家計に活かすことのできる知識をストーリーに盛り込みながら 読める本です。 付録で簡 ...
© 2025 事務屋ドットコム